長崎ハーブ鯖は、ナツメグ・オレガノ・シナモン・ジンジャーといった、人が食べても健康効果が期待されるハーブを配合した独自の飼料で育てられた養殖鯖です。これらのハーブには抗酸化作用や消化促進などの働きがあり、魚の健康を保つとともに、身の鮮度や風味の向上にも寄与しています。そのため、長崎ハーブ鯖は特有の臭みが少なく、脂のりが良く旨みのある味わいが特長です。

ハーブには古くから様々な健康効果があることが知られていますが、飼料として畜水産物に与えることで、さらに大きな効果が期待できます。

具体的には、食欲を促進し消化を助ける作用、免疫機能の向上、魚特有の臭みを抑える矯臭マスキング作用、そして老化を防ぐ抗酸化作用など、4つの大きな効果が確認されています。

これらの働きによって、魚自身が内側から健康になり、その結果として肉質が良くなり、風味が増し、日持ちも良くなるという利点があります。

金政水産では、生産から加工、発送に至るすべての工程を家族を中心に行っています。

日々の作業では、家族それぞれの意見や気づきを活かしながら、より良い商品づくりに取り組んでいます。

味や食べやすさにも細やかな工夫を重ね、小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い世代に安心してお召し上がりいただけるよう、心を込めて一つひとつ丁寧に仕上げています。

家族の想いが詰まった魚を、全国の食卓へお届けしています。

日本本土最西端の地、長崎県佐世保市小佐々町の海で「長崎ハーブ鯖」を育てています。
この海域は、西海国立公園九十九島北部に位置し、複雑に入り組んだリアス式海岸と対馬海流が流れる場所で、魚の養殖に適した豊かな海です。養殖を始めて30年以上経ちますが、年々変化する環境に毎年試行錯誤しながら、丁寧に大切に育てています

カラムリンク

長崎ハーブ鯖

カラムリンク

黒糖とらふぐ

カラムリンク

黒糖ぶり